サービス全般について
-
「産経電子版」と「産経電子版For産経iD」の違いはなんですか?
紙面のレイアウトをそのままパソコンやスマートフォンでお読みいただける同一のサービスですが、2020年4月から産経iDを取得してご利用いただけるようになりました。新規申し込みのお客さまは「産経電子版 For産経iD」をご利用ください。従来からの個人のお客さまと法人契約でご利用のお客さまは、従来の「産経電子版」を引き続きご利用いただけます。 -
購読できる電子版は?
産経新聞、サンケイスポーツ、夕刊フジの電子版をご購読いただけます。産経新聞では東京朝刊と大阪夕刊と各地域ページをお読みいただけます。サンケイスポーツでは東京版と大阪版の両方をお読みいただけます。夕刊フジでは通常版と特別版「健活手帖」をお読みいただけます。 -
購読料金はいくらですか?
産経新聞は月額1,980円、サンケイスポーツは月額2,200円、夕刊フジは月額1,100円、産経新聞・サンケイスポーツセット月額3,740円、産経新聞・夕刊フジセットは月額2,640円です(いずれも税込)。定期購読自動更新の仕組みを導入していますので、購読契約は毎月1日に自動更新し、課金が行われます。お客さまが購読解約手続をされない限り、一度もご利用にならなかった場合でも自動的に継続され、購読料金が発生します。 -
無料期間はありますか?
初回のお申し込みに限り、初月(お申し込み月)は無料となります。お申し込み月の翌月1日から、通常料金で課金が行われます。なお、産経電子版の利用歴があるユーザーが申し込んだ場合、お申し込み月より課金されますのでご注意ください。 -
過去に電子版を定期購読したことがあります。再購読を申し込みたいのですが、再購読の初月も無料ですか?
同じ銘柄を再購読または産経電子版の利用歴があるユーザーの場合、初月から購読料金がかかります。月極商品につき、再購読申し込み日が月末であっても日割り計算はいたしませんので、ご了承ください。 -
パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットでも読むことができますか?
スマートフォン・タブレット向けの閲覧専用アプリを、iOS版・Android版でご用意しました。マルチデバイス対応となっていますので、生活のシーンに合わせた端末でご利用ください。 -
どこでも利用できますか?
日本全国、インターネットに接続できる環境とブラウザが使える端末があればご利用可能です。 -
海外に住んでいても利用できますか?
通信環境が整っていればご利用いただけます。国や地域の通信環境によってはインターネットに接続しにくい場合があります。 -
産経新聞とサンケイスポーツ、夕刊フジの併読によるセット割引はありますか?
はい、お得なセット料金がございます。産経新聞+サンケイスポーツセットは月額3,740円、産経新聞+夕刊フジセットは月額2,640円となります(いずれも税込)。「産経電子版For産経iD」にてお申込みください。 -
産経新聞とサンケイスポーツ、または産経新聞と夕刊フジの併読によるセットはどのように申し込みをしたらいいですか?
こちらの新聞紙面画像の下にある「購読する」をクリックしていただき、購入ページの「お申し込み」のボタンからお申し込みください。すでに契約している電子新聞がある場合は重複購入になりますので、いったん購読を解約していただいた後にセットプラン購読のお申し込みをしてください。 -
紙の新聞を購読しています。電子版とのセット割引はありますか?
九州・山口県にお住まいの方限定でセット割がございます。
産経新聞九州・山口特別版:http://www.sankei9.com/
会員登録手続きについて
-
項目を入力したのに、会員登録ができません。
入力画面に赤い文字のメッセージが表示されていないかご確認ください。入力必須項目が未入力の場合、赤い文字のメッセージが表示されています。 -
メールを送ったのに、URL を含んだメールが送られてこない。どうすればいいですか?
入力したメールアドレスに誤りがあるため届いていない可能性があります。大文字・小文字、全角・半角をご確認のうえ、改めてお手続きください。 また、弊社から送信したメールが、メールソフトやサービスの機能によって迷惑メールとして扱われている場合があります。メールソフトのゴミ箱や迷惑メールのフォルダをご確認ください。 スマートフォンの場合、メールの指定受信をしていたり、パソコンからのメールを拒否する設定にしていたりすると、メールを受信できない場合があります。その場合はそれらの設定をいったん解除して、「id.sankei.jp」「sankei.co.jp」からのメールを受信できるように設定を行っていただいた後、再度会員登録を行ってください。スマートフォンの購入時に、指定受信を設定されている場合もあります。 -
登録用URL をクリックしたのに、何も表示されません。
登録用URL のリンク表示が途切れているなどして、直接のアクセスが正常に行えない場合があります。お手数ですが、該当URLをコピーしてブラウザ上のURL入力バーへ貼り付けて再度お試しください。
登録情報の変更について
-
産経電子版アプリに会員登録画面が見つけられません。
アプリは閲覧専用です。会員登録はブラウザで手続きを行ってください。 -
ログインIDを忘れてしまいました。
-
パスワードを忘れてしまいました。
ブラウザ版「産経電子版For産経iD」ページ右上の「ログインボタン」より(スマホの方は右上の「メニューボタン」をタップして、「ログイン」ボタンより)、「パスワードをお忘れの方」をクリックしてください。ご入力いただいたメールアドレス宛にパスワード再発行用のURLが記載されたメールが届きますので、パスワードを再設定してください。2020年3月31日以前にお申し込みの方は、ブラウザ版「産経電子版」の右上にあるログインボタンを押し、その画面にある「パスワードを忘れた方」から、必須項目を入力のうえ再設定してください。アプリ版ではお手続きが行えませんのでご注意ください。法人契約のお客様は「お問い合わせ」よりご連絡ください。 -
ログインIDを変更したい。
ブラウザ版「産経電子版For産経iD」でログインして、「会員サービス」→「会員情報」→「登録内容の確認・変更」からメールアドレス変更の手続を行ってください。変更後、確認メールが届きますので、必ずメール内のリンクをクリックして変更手続を完了してください。2020年3月31日以前にお申し込みの方は、ブラウザ版「産経電子版」にログイン後、マイページの「会員情報を変更する」からメールアドレス変更手続を行ってください。法人契約のお客様は「お問い合わせ」よりご連絡ください。 -
登録しているクレジットカードを変更したい。
ブラウザ版「産経電子版For産経iD」でログインして、「会員サービス」→「会員情報」→「クレジットカードの確認・変更」をクリックし、手順に従って変更してください。2020年3月31日以前にお申し込みの方は、ブラウザ版「産経電子版」にログイン後、マイページの「クレジットカードを変更する」をクリックし、手順に従って変更して下さい。デビッドカードは原則ご利用いただけません。
引っ越しました。
ブラウザ版「産経電子版For産経iD」でログインして、「会員サービス」→「会員情報」→「登録内容の確認・変更」から住所変更手続を行ってください。2020年3月31日以前にお申し込みの方は、ブラウザ版「産経電子版」にログイン後、マイページの「会員情報を変更する」から住所変更手続を行ってください。住所、電話番号など個人情報が漏れないか心配です。
産経新聞社は個人情報保護法にもとづき「プライバシーポリシー」を作成し、会員さまの大切な個人情報が漏えいしないように、万全の体制で管理しています。コンテンツについて
-
紙の産経新聞と同じものが読めますか?
東京朝刊と大阪夕刊、地域ページが、基本的には紙面と同じレイアウトでお読みいただけます。著作権や肖像権などの都合により、一部の広告や記事、写真、小説などが削除あるいは変更されている場合があります。
紙のサンケイスポーツと同じものが読めますか?
東京版、大阪版ともに、基本的には紙面と同じレイアウトでお読みいただけますが、アダルト面は掲載しておりません。著作権や肖像権などの都合により、一部の広告や記事、写真、小説などが削除あるいは変更されている場合があります。
紙の夕刊フジと同じものが読めますか?
基本的には紙面と同じレイアウトでお読みいただけますが、アダルト面は掲載しておりません。著作権や肖像権などの都合により、一部の広告や記事、写真、小説などが削除あるいは変更されている場合があります。
地域ページは読めますか?
産経新聞では、東北、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、福井、山梨、長野、静岡、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、山陰、岡山、広島、徳島、香川、愛媛、高知、九州・山口の地域ページをお読みいただけます。テレビ番組表はありますか?
産経新聞東京朝刊、大阪夕刊、サンケイスポーツ東京版、サンケイスポーツ大阪版、夕刊フジそれぞれの最終版に掲載した番組表をご覧いただけます。産経新聞をご購読すると閲覧専用アプリで、東京、名古屋、大阪、九州のテレビ番組表をご覧いただけます。バックナンバーは読めますか?
最新の紙面から最大90日前の日付までお読みいただけます。速報記事は読めますか?
産経電子版アプリの「速報」アイコンをタップすると速報記事一覧が表示されます。速報記事は無料でお読みいただけます。号外はありますか?
あります。産経電子版アプリでは、号外が発行された場合にプッシュ通知でお知らせすることがあります。電子版だけのオリジナルコンテンツはありますか?
産経新聞、サンケイスポーツともにオリジナルコンテンツを掲載しています。過去の記事を検索できますか?
産経電子版アプリで「検索」アイコンをタップすると、過去90日分の記事が検索できます。検索には産経電子版「産経新聞」の購読手続が必要です。「サンケイスポーツ」「夕刊フジ」のみ購読のお客さまはご利用いただけません。スクラップ機能は、どの端末でも使えますか?
スクラップ機能は、産経電子版アプリ限定機能となっており、パソコンではご利用いただけません。また、スクラップは端末ごとにデータが保存され、機種変更時などに移すことはできません。新聞紙面の広告も見られますか?
原則、紙面広告をご覧いただけます。ただし、著作権や肖像権などの都合により一部広告は表示されない場合があります。なお、紙面広告は新聞の配達地域を対象としているため、お住まいの地域によっては産経電子版でご覧いただいた広告内容をご利用いただけない場合があります。何時に紙面が更新されますか?
産経新聞東京朝刊および地域ページは午前5時頃、夕刊は日曜・祝日を除く午後5時頃を目途に当日の紙面を更新します。また、サンケイスポーツは午前5時頃を目途に当日の紙面を更新します。夕刊フジは、発行した当日の午後1時30分頃を目途に紙面を更新します。これらの更新時刻は、特別編集態勢を組んだ場合やシステムメンテナンス等により遅れる場合があります。データの読み込み中に読めますか?
ダウンロードが完了した面から順次お読みいただけます。読んでいる間も全紙面を取り込むまでダウンロードが続きます。通信環境がない場所で、新しく更新された紙面をダウンロードできますか?
いいえ、できません。通信環境のある場所でダウンロードしてください。新聞休刊日はどうなりますか?
前日の紙面のままになります。前日紙面の一面に、翌日の新聞はお休みである旨のお知らせが掲載されています。元日などの別冊紙面は読めますか?
元日の産経新聞別冊は、テレビ番組表など一部を抜粋して掲載予定です。記事や写真の印刷はできますか?
お客さまが私的利用の範囲で使うために、パソコンを使ってブラウザから印刷することは可能です。営業や営利目的で印刷を利用される場合は、事前に当社の許諾を得ていただく必要があります。詳しくは産経新聞社コーポレートサイト内の「記事および写真のご利用について」をご確認ください。記事の転載はできますか?
私的利用のための複製や引用など、著作権法で認められた例外的な場合を除き、産経電子版に掲載された記事・写真を転載するには、事前に当社の許諾を得ていただく必要があります。詳しくは産経新聞社コーポレートサイト内の「記事および写真のご利用について」をご確認ください。アプリでその日の紙面ダウンロード容量(データ通信量)は?
産経新聞東京朝刊で1日110MB程度、30日で3.5GB程度になりますのでダウンロードの際はWi-Fi環境でのご利用を推奨します。端末・アプリについて
-
利用可能な端末はどれですか?
パソコンはブラウザで、スマートフォン、タブレットは閲覧専用アプリをインストールしてご覧ください。また、従来型の携帯電話(フィーチャーフォン)ではご利用いただけません。 -
複数端末で同時ログインは可能ですか?
複数端末でご利用いただけます。マルチデバイス対応していますので、生活のシーンに合わせた端末でご利用ください。 -
産経電子版アプリは、どこから入手できますか?
iOS版アプリは「App Store」、Android版アプリは「Google Play」から「産経電子版」と検索してダウンロードしてください。
※iOS用アプリ「産経新聞HD」「サンケイスポーツ」、Android用アプリ「産経新聞」「サンケイスポーツ」「夕刊フジ」は、本サービス「産経電子版」(マルチデバイス対応)とは異なりますので、ご注意ください。 -
アプリは有料ですか?
アプリのダウンロードは無料です。ブラウザ上で購読申し込みを行わない限り、課金されることはありません。 -
アプリをダウンロードしたのに見られません。どうしたらいいですか?
先にブラウザ上の産経電子版サイトから購読申し込みを完了していただく必要があります。お申し込み後、アプリを立ち上げ、登録されたメールアドレスとパスワードを入力してご利用ください。 -
産経電子版アプリにログインできません。
ログイン画面で「産経電子版for産経iDをご利用の方はコチラ」を選択して、産経iDのアカウントでログインしてください。
Facebook、Yahoo!、amazonなどの外部アカウントで登録された方は、産経iDのパスワード設定が必要です。アプリにログインする前に、産経iDホームページのメニューから「パスワード変更」を選択し、産経iDのパスワードを設定した上でアプリで産経iDログインしてください。 -
利用にあたり推奨環境は?
【 パソコン 】
OS : Windows最新版、Mac OS X 最新版
ブラウザ : Microsoft Edge最新版、Safari最新版、Google Chrome最新版
【 アプリ 】
OS : iOS最新版、Android最新版
お支払い・決済について
-
購読料金の支払い方法は?
お支払い方法は、クレジットカード、キャリア決済(d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)、Amazon Pay、楽天ペイの中からお選びいただけます(2022年1月現在)。クレジットカード会社の利用代金明細書には「産経新聞グループのネット決済」、2020年3月31日以前にお申し込みの方の利用代金明細書には「産経電子版」と記載されます。 -
購読料金の領収書を発行してもらえますか?
「産経電子版For iD」をご利用のお客さまは、ご自身で印刷可能です。ログイン後、「会員サービス」→「サービス」→「お支払い一覧」からダウンロードしてください。2020年3月31日以前にお申し込みの方(「産経電子版」をご利用の方)は領収書の発行ができません。クレジット会社発行による利用代金明細書をご参照ください。 -
購読料金の引き落とし日はいつですか?
ご利用のお支払い方法により異なります。具体的な引き落とし日については、クレジットカードをご利用の方は、各クレジットカード会社へお問い合わせください。キャリア決済をご利用の方は、各携帯電話会社へお問い合わせください。その他お支払い方法をご利用の方は、ご利用各社へお問い合わせください。お支払い方法によっては、購読利用月から引き落としまで3カ月程度かかる場合があります。
法人契約について
-
法人契約するにはどうすればいいですか?
-
契約期間は?
原則として1年契約となり、解約のご連絡をいただくまで契約継続となります。 -
法人契約は全国どこの法人・団体でも申し込みできますか?
お申し込みいただけます。 -
法人契約での購読料金の支払い方法を教えて下さい。
請求書による銀行振り込みとなります。口座振替ならびに法人カードでのお支払いはできません。 -
個人契約と法人契約ではサービス内容に違いがありますか?
閲覧できる紙面やニュースの内容に違いはありません。法人契約の場合、家族内でのご利用を前提とした個人契約のサービスの一部をご利用いただけない場合があります。 -
法人契約のログインIDを忘れてしまいました。
法人契約のお客様は「お問い合わせ」よりご連絡ください。 -
法人契約のパスワードを忘れてしまいました。
法人契約のお客様は「お問い合わせ」よりご連絡ください。 -
法人契約のログインIDを変更したい。
法人契約のお客様は「お問い合わせ」よりご連絡ください。 -
法人契約のパスワードを変更したい。
法人契約のお客様は「お問い合わせ」よりご連絡ください。 -
法人契約を解約したいのですが。
法人契約は年間契約のため、契約期間途中での解約はできません。契約継続を希望されない場合は、契約期間満了30日前までに「法人お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
産経新聞データベースについて
-
産経新聞データベースを利用したいです。
産経新聞データベースは法人・団体向けのサービスです。産経新聞データベースについてはこちらからお問い合わせ、お申し込みください。
解約について
-
解約方法を教えてください。
解約手続きは、契約更新日の前日23時59分までに産経iDマイページの「有料会員サービスのご契約状況」を開き、一覧の産経電子版の「詳細を見る」から解約手続にお進みください。なお、「解約」ではなく産経iDを「退会」した場合は、直ちにご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
2020年3月31日以前にお申し込みの方は、ブラウザ版「産経電子版」にログインし、ホーム画面右上のマイページから解約手続にお進みください。「契約状況を確認する」→「解約の予約」→「確認する」→「解約予約する」の順にタップして進みます。「解約予約が完了しました」と表示されればお手続きは完了です。「退会する」場合は、現在ご契約中の電子版の解約予約を済ませてから行ってください。 -
月途中の解約の場合、購読料金はどうなりますか?
月額制のサービスのため、月途中の解約でも購読料金の払い戻し等はありません。なお、解約手続をしても、その月の月末まではご利用いただけます。
SNSでも最新情報をお知らせしています。