toggle navigation
ログイン・会員登録
ログイン・新規登録
カテゴリ
イベント
ショッピング
優待・プレゼント
アンケート
サービス
有料サービスの契約状況・解約
商品・イベントのお申し込み履歴
メールマガジンの設定
お支払い一覧
会員情報
登録内容の確認・変更
クレジットカードの確認・変更
パスワード変更
ヘルプ
お問い合わせ
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示
旧ウェーブ会員からの移行
新規登録
ログイン
特選情報
サービス
メールマガジン
よくある質問
トップ
お問い合わせ・ご質問
よくあるご質問
産経iDについて
Q1
産経iDとはなんですか。
産経iDは、産経新聞グループの各サービスを便利に利用できる共通IDです。ご登録いただくと、メール配信サービスやイベントの申込み、決済などが利用できるようになります。対応するサービスは今後順次拡大していきます。登録は無料です。
産経iDの
マイページ
では、ご登録いただいた情報の変更やメールマガジンの配信・停止設定ができるほか、会員限定イベントや優待などのご案内をお届けしています。ぜひご利用ください。産経iDを通じてユーザーの皆様と産経新聞社が末永くお付き合いいただくことを願っております。
Q2
産経iDの会員になると料金がかかりますか。
産経iDは無料で登録及びご利用いただけます。入会金や年会費などはかかりません。
Q3
産経iDは、どういった環境で利用できますか。
インターネットに接続できる環境とブラウザが使える端末があれば、どこからでもご利用が可能です。
Q4
産経iDに登録した個人情報の取り扱いについて教えてください
産経新聞社は、個人情報保護法の趣旨のもと、別途プライバシーポリシーを定め、個人情報や履歴情報を適切に取り扱います。詳しくは
プライバシーポリシー
をご確認ください。
Q5
産経iDは、スマートフォンで利用できますか。
パソコン、スマートフォン、タブレットなどマルチデバイス対応となっています。 ※携帯キャリア用メールアドレスでも登録可能です。ドメイン指定などを設定されている場合は、登録設定用のメールが届かず完了できない可能性もありますので設定の解除を行ってください。
Q6
産経iDは、家族で共用して使えますか。
ログインIDにはメールアドレスを重複して利用できません。お一人ごとの登録をお願いします。
会員登録・変更、パスワード変更などについて
Q1
産経iDを取得するにはどうすればいいですか。
本ページ右上の「
新規会員登録・ログイン
」より登録をお願いいたします。
お客様の氏名、メールアドレスなどを入力し、内容をご確認いただくと登録確認メールを送信します。メール内のURLをクリックすると登録が完了します。なお、お客様が登録されたメールアドレスがログインIDとなります。
Q2
産経iDに登録したメールアドレス(ログインID)を変更したい。
産経iDにログイン後、
マイページ
の「
登録内容の確認・変更
」からメールアドレス変更の手続きを行ってください。変更後、登録確認メールを送信します。必ずメールの内容をご確認いただき、記載されたURLをクリックして変更を完了してください。変更後のメールアドレスが新しいログインIDとなります。
Q3
新規登録時のメールが届かない。
数時間経過しても「会員登録用URLのお知らせ」のメールが届かない場合、下記のような理由が考えられます。
(1)ご使用のメールソフト(Outlook、Yahoo!メール、Gmail等)により、迷惑メールとして扱われている可能性がありますので、念のため迷惑メール受信フォルダをご確認ください。
(2)入力したメールアドレスに誤りがあるため届かない可能性があります。大文字・小文字などをご確認のうえ、再度お手続きください。
(3)スマートフォンなどの場合、ドメイン指定受信や、パソコンからのメールを拒否する設定になっている可能性があります。その場合は、「id.sankei.jp」からの受信を許可する設定にしてください。
※登録時に配信する仮登録メールは、配信後しばらく経過すると無効となります。登録作業後、数日経過している場合は、お手数ですが初めから新規登録をお願いします。
Q4
産経iDにログインできない。
ログインIDは登録時のメールアドレスとなっております。お心当たりのメールアドレスを入力してください。
パスワードをお忘れの場合は下記「パスワードの再設定」ページをご利用ください。
https://id.sankei.jp/v/?VID=user.user.form&OP=form&ID=pcPasswordMail
パスワードは、半角英字大文字・小文字・数字を組み合わせた8文字以上となっています。尚、記号は使えません。
メールアドレスの最後に半角スペースなどが入っていたりキーボードのCapsLockがかかっていたりする場合もあります。
Q5
パスワードを忘れてしまいました。
ログイン画面の「
パスワードをお忘れの方
」より、メールアドレスをご入力の上で送信してください。登録のメールアドレス宛に、パスワード再発行用のURL が記載されたメールが届きますので、そちらからパスワードを再設定してください。
Q6
項目をすべて入力したのに、登録ができません。
入力画面に赤い文字のメッセージが表示されていないかご確認ください。入力で足りない部分があった場合、赤文字でメッセージを表示しています。
Q7
引っ越したので住所や電話番号などを変更したい。
産経iDにログイン後、マイページの「
登録内容の確認・変更
」から住所や電話番号などの変更を行ってください。
Q8
海外に在住されている方の新規登録に関して
産経iDの新規登録→会員情報の都道府県で海外を選択してください。
Q9
自動ログインをチェックしているのに頻繁にログインを求められる
1.ブラウザのプライベートモード(シークレットモード)で開いていないかご確認ください。自動でログインする場合は通常モードでお使いください。
2.iPhone向けSafariで「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能がオンになっている場合は、自動ログインが利用できないことがあります。「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能をオフにしてください。
詳しくはこちら
(注意)「サイト越えトラッキングを防ぐ」の設定変更は、お客様ご自身の責任において変更してください。
Q10
Google Chromeで「パスワード情報が漏洩しました」という警告が表示される
Google Chromeでログインする際に、「サイトまたはアプリでのデータ侵害により、パスワード情報が漏洩しました」と警告が表示される場合があります。
こちらは産経iDからパスワード情報が漏洩したという意味ではなく、産経iDにログインする際に入力したパスワードが、既に他のサイトで漏洩しているパスワードであるという主旨の警告です。
上記警告が表示された場合は産経iDのパスワードの変更をお勧めいたします。
産経iDのパスワード変更はこちら
サービスについて
Q1
「産経新聞からのお知らせ」メールを停止したいのですが。
産経iDにログイン後、マイページのメニューから「
メールマガジンの設定
」に進み手続きしてください。その他のメールマガジンの配信・停止の設定変更もできます。
Q2
産経iDに登録して「産経電子版」を読むことができますか?
「産経電子版」は
専用サイト
からお申込みください。
Q3
産経iDに登録して新聞購読料を支払えますか?
2019年5月現在、産経iDの決済機能で新聞購読料の支払いはできません。
Q4
イベントや物販、プレセントはどうすれば申込みできますか?
1.産経iDトップページ(
https://id.sankei.jp/
)でログイン
2.「イベント&プレゼントのご案内」からご希望のイベント(プレゼント)を選択
3.「申し込み」をクリック
4.画面の指示に従って「次へ進む」をクリック
5.申込者情報を確認し「次へ進む」をクリック
6.(有料の場合)支払い方法を選択し、「次へ進む」をクリック
7.申し込み内容を確認後、「申込を確定する」をクリック
完了後、確認メールが送信されます。
Q5
産経電子版を解約したい。
産経iDトップページのメニュー「
有料会員サービスのご契約状況
」からお手続きください。解約手続きを行っても次回更新日の前日まではご利用いただけます。
Q6
産経ニュースの有料会員を解約したい。
産経iDトップページのメニュー「
有料会員サービスのご契約状況
」からお手続きください。解約手続きを行っても次回更新日の前日まではご利用いただけます。
決済・クレジット情報について
Q1
コンビニでイベントの料金を支払う場合、対応しているコンビニを教えてください。
コンビニ決済に対応したイベントの場合、ローソン、ファミリーマート、ミニストップがご利用いただけます。コンビニ決済に対応するかどうかはイベントにより異なります。イベントの詳細ページをご確認ください。
Q2
登録しているクレジットカード情報を変更したい。
産経iDにログイン後、マイページの「クレジットカードの確認・変更」から登録されているカード情報の確認と変更または削除が行えます。
Q3
登録したクレジットカードの有効期限が切れてしまったのですが。
産経iDにログイン後、マイページの「クレジットカードの確認・変更」から登録されているカード情報を変更してください。
Q4
カード会社から届く支払い明細で、サービス名はどのように表記されますか。
「産経新聞グループのネット決済」と記載されます。旅行商品のお支払いの場合は「産経たびぶ」と記載されます。
Q5
クレジットカード情報の入力はどうすれば良いですか。
1.ご利用可能なブランド:「VISA、Master Card、JCB、AmericanExpressCard」の何れかのクレジットカードブランドをご利用いただけます。
2.カード番号:半角数字、(-)ハイフンなしでご入力ください。
3.有効期限:クレジットカードに記載されている有効期限をご記入ください。
4.名義人:半角英文字でご記入ください。
5.セキュリティコード:クレジットカード裏面の署名上の下3桁もしくは4桁の数字となります。
※暗証番号は使用いたしません。
旧ウェーブ産経会員からの移行について
Q1
産経iDに移行するにはどうすればいいですか。
「旧ウェーブ産経会員様向けのページ(
https://id.sankei.jp/wave_info.html
)」から移行できます。
移行の方法がわからない場合は下記の手順説明をご覧ください。
→
メールアドレスを登録されていた会員様はこちら
→
アドレス非登録または不明な会員様はこちら
Q2
ウエーブ産経会員の特典について、これまで通り受けることは可能ですか
ウエーブ産経で行っておりました特典などは、産経iDでもご利用いただけます。
退会について
Q1
産経iDを退会したい。
産経iDトップページのメニュー「
登録内容の確認・変更
」からお手続きください。 ※定額課金サービスを利用している場合、登録は自動的に解除されますが、退会当月分の利用料につきましては請求させていただきます。なお、退会が完了してもサービスの重複提供を防止するため個人情報は6カ月間保存されます。6カ月が経過した後に弊社がお預かりした一切の個人情報は削除されます。
産経電子版に関する質問について
>産経電子版に関する「よくある質問」はこちらをご覧ください。
お問い合わせ
産経新聞・産経ニュースの内容に関するお問い合わせ
産経新聞、産経ニュースに関するお問い合わせ、ご意見、ご感想は、下記メールアドレスにご連絡をお願いいたします。
u-service@sankei.co.jp
なお、お寄せいただいた内容に回答を差し上げられない場合がございます。
新聞購読のお問い合わせ
産経新聞グループ各紙のご購読、試読のお申し込みのお問い合わせや産経新聞、サンケイスポーツなどの新聞ご購読をお考えの方は、下記新聞購読のご案内サイトをご覧ください。
https://reader.sankei.co.jp/reader/
産経iDのサービス(会員登録、ログイン、決済、イベント、メルマガ、電子版など)に関するお問い合わせ
ご不明な点がございまいましたら下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
なお、回答には数日かかる場合もございますのでご了承下さい。
お問い合わせフォーム
https://id.sankei.jp/inquiry.html
以下の方法でご連絡をお願いいたします。
産経iDコールセンター
0570-033-433
(年末年始を除く 午前10時-午後6時)
マイページトップへ